その価値観はどこにある?

新しい場所に行った時、例えば知らない人が大勢あつまって
おしゃべりを始めたとしたら、誰が最初に自分の価値観を最大限に話すかでそのグループの方向性が決まってくる。

 

新しいグループに後から入る場合は、そのグループの価値観が何かを早めに知りたい。ガイドブックとかがあったらいいのに。

 

札幌から東京に引越した時、東京に暮らす人の価値観がわからずに苦労した。東京から札幌に戻ってきた時も、札幌の感覚になれるまでずいぶんとかかった。

 

東京の人の軽いノリみたいなものが札幌だと「気取ってる」とか「小バカにしてるようで失礼な人」だったり


北海道の人のフランクさやタメ口具合が東京の人にしてみると「ぶっきらぼうで失礼」だったり


人によって失礼と優しさの感覚が間逆だったりしちゃう。

 

アフリカに住んでた方のお話なんですけど、万が一、車で人をはねちゃった時は躊躇せずに逃げないといけないんですって。人命救助なんてしてると、あっという間に自分がボコボコにやられちゃうそうで普通に考えるとすごい世界ですよね~。それが常識なんだそう。


何かに違和感を感じた時は、たいていこの価値観がくせもので、古い価値観が最大限になって人々を苦しめ始めると、新しい宗教ができあがるそう。古い価値観を壊すために誕生する。

 

 ↓この本おもしろかった。(手っ取り早く宗教の歴史について学べる)

完全教祖マニュアル (ちくま新書)

完全教祖マニュアル (ちくま新書)

 

 

宗教革命とはいかないまでも、自分を苦しめている価値観に気付けない為に、上手くいかない出来事や反発があったりして。

 

そんな時こそ自分の価値観に気付けるチャンスなんでしょうね。

 

話は飛ぶけれど、ビックカメラで一番高い3000円のマウスパッドを買った時、セレブ気分を味わえた。3000円のマウスパッドを私は高いと感じるけど、3000円のセーターではセレブ気分を味わえない。

 

5年くらい前になるけど、「スタバでコーヒーを飲んでる女性は気取ってる」といった人がいて、「ス、スタバくらいいいじゃないか!」と思ったけど、そういったことも全部、お互いを縛ってる価値観の違いだよナ~

 

自分では当たり前の価値観も他人からみれば「何でや?」となる。

 

今年は、自分や他人を縛ってる価値観(規則)に1つ1つ気付いてもっと自由になりたいでっす。